2009年7月13日月曜日

初登山

はい、こんにちは、ひまじんの私です。

うそ、いろいろと忙しいです。

先先週はスキューバライセンスを取るためにプールに行って
ばたばたと泳いできました。まぁそれはそれで楽しかったです。
インストの女性は同い年で、素敵なおねぇさんで。ちょっと
恋しそうでした。

そんなこんなでしたが、

先週は、なんと、海の子が山の子になっていました。

つまり、登山です。してきました。
かの有名な南アルプスに。

きっかけは、後輩のKが自慢げに
一人で行くんですって自慢してきたので、
許せず、参加してしまいました。

ということで、日本で2番目に高い山「北岳」に
上ってきました。3000m級の山です。

最初は不安でした。
だって3000mですもの。

足がもつのかな?
遭難しないかな?
などなど。

ですが、好奇心には勝てず。
金曜の午後は半日有給をとって
いざ山梨、南アルプスに出発していました。

登山用に買ったのは、登山靴・ザック・靴下のみ。
あっ後、アミノバイタル!これたぶん重要。

そして、後輩のKと一緒に移動し、
金曜の夜にふもとの芦安駐車場に車を停め、
無料休憩所で雑魚寝し、朝の4時起床、
5時10分乗り合いタクシーで登山口に。
6時から登山開始。

その後は、沢やら雪の上やら、を上っていき、
5時間ほどで頂上手前の山小屋につきました。

まぁ途中の道のりは決して楽ではありませんが
想像していたよりかは楽でした。ひざも痛くなかったし
前夜痛かった腰もすっかりその様子を見せずだし。

あとは、
沢を横切ったり、
しばらく歩けば眺めが変わるし、
森の中から開けた所に出たり
苦しい登りのあとの稜線は
とっても気持ちよかったし。

ただ、のぼりは肺がくるしくて、
すぐに息は上がるし。

一番苦しかったのは稜線から小屋まで。
あの向こうに小屋があるのかと思って
岩山を越えたら、・・・。また岩山が・・・。
その向こうにあるよきっと。・・・。ない・・・。
ってな感じで、なかなか着かなかった。
30分が長かった。

そんで、一番気持ちよかったのが
やっぱり頂上。日本百名山を登ったベテランが
北岳はその中でも一番だといっていたそうな。

とっても気持ちよかった。
富士山も見えた。
北岳から伸びた稜線が見えた。
仙丈ケ岳も鳳凰三山も甲斐駒ケ岳も見えた。
風に流れる雲も見れたし、
舞い上がるガスも見れた。
なによりも、達成感と、その場の居心地の
よさが何よりもよかった。
暖かかったし、風も気持ちよかった。
そして、
降りるのが、何よりも名残惜しかった。

その日は北の肩の小屋に泊まった。
日本2番目に高い場所で食べたラーメンは
うまかった。インスタントラーメン程度だろうけど、
900円で、スキー場のカレーライスより
割高感がにじんでいたが、最高にうまかった。

外で食べるラーメンはやっぱり確実においしい。

荒れた日本海を渡っているときに食べた
カップラーメンも最高にうまかった。

停泊した、ヨットの中で仲間とビール片手に食べる
即席ラーメンも最高にうまかった。


そして、夕日を見るために眠いのを我慢して
仮眠して、見過ごしそうになった。
でも、あんまり素敵な夕日では無かったようで。

そして、空には雲が広がって、星空は楽しめなかった
が、十分にその日は楽しんだ。十分だった。
上りきったこと、新しい仲間が出来たこと、
新しいことにチャレンジしたこと、
それだけで十分だった。

次の日は4時におきて、こんどはご来光を
みた。やっぱり雲があって素敵な
ものは見れなかったが、朝の光が
照らす稜線や尾根と谷の濃淡は
十二分に感動を与えてくれる贈り物だった。

ただただ、デジカメがゆるかったので、
最高の画像は撮れなかった。
その点後輩のKはいいカメラで自慢げに
撮っていたので、感に障った(笑)

そして、6時頃、下山した。
頂上を降りるときと同様に、なんだか
小屋を離れるのが寂しかった。
それは、そこで知り合ったお兄さんも
そういっていた。

そして、くだりはなかなかに苦痛だった。

のぼりは肺活が重要で、くだりは筋肉が
幅を利かせていた。

それにしても、ひざはプルプルだった。

でも3時間ほどで下山することができて、
登山口にある小屋の前で食べたインスタントラーメンが
また最高にうまかった。
ご馳走になりました。あにき!

そして、
おにいさんとわかれ、僕らは温泉にいき、
高速に乗って、広島に帰った。
9時間近い高速の旅をしていると
高速がメインなのか、登山がメインの旅なのか
わからなくなる。

まぁでも、よかった。

ほんとにはじめての経験で、いきなりの
南アルプス3000m級の山で日本2番は
不安だったけど、最高の旅が出来た。

今は筋肉痛中でバンテリンですが。
心地よい筋肉痛中です。


そして、今週はヨット部OB戦。


夏は休んでいられませんよ!

4 件のコメント:

  1. はい、自慢げなKです(笑)
    いやー、最高でしたね!!!!
    また山登り行きましょう~、あにきも誘って!

    返信削除
  2. そうだな。
    あにきは頼りになるからね。

    この夏もう一山行きたいねぇ

    四国いっとく?大山行っとく?
    百名山いっとく?

    返信削除
  3. お久しぶりです!
    写真、Kさんの写真集みたいですね。さすがさわやかです。

    海もいいけど、山もよさそうですね。また登りたくなりました。
    こちら米子でも山登りをする人をみつけたので、まずは大山にでもと思っているところです。

    夏ですね~
    OB戦にいけなくて残念です。

    返信削除
  4. ふふふ、
    これはこれは、お久しぶりです。

    大山いいですよね(^^)
    ぜひあなたとも上りたいです

    来週からかな。がんばって!

    返信削除