はい、お疲れ様です。
先日あったセイルヒロシマという大会について。
なんて、ブログで書いたりすると、検索にかかって
知人・友人に見つかったりして、ずぼら加減が
ばれてしまって。・・・。
やはり書かまいか
まぁそんなに関係ねぇ「小島よ 塩」
今年は運営で上マークの船長に。
もともとは選手だったんだけど、
頭の上がらないお友達に「悪いんだけど、・・・」
なんて言われた日には断るわけがないわけで。
てことで運営に。
てか。上マーク・・・。
やれるのでしょうか。ルールも知らないし
運営もしたことないし。
まぁそこは、HT。
いやぁ助かったよu-can。
フラッグからホーンから。
俺が指示したことといえば、・・・。
私、必要だったのでしょうか・・・、
ただの馬鹿船長でした。
まぁ、何とかしてくれたわけで。
まぁそんなこんなで、上マークから
カメラでパシャパシャ。
てか、雨の日に屋根のないボードで
撮影してくれ、さらにカメラぬらすななんて
できないよぉ・・・。
まぁそんなの関係ねぇ!
パシャパシャ。
いやぁ難しかった。
しまいにはセンス無いなんて言われてさっ
もう二度としません。。
そして、まぁ何とか大会は成立したわけさ。
そんで、運営ミーティング。
いやいや、俺たちがんばりましたよ。
そりゃぁ、あなたたちから見れば
青二才かもしれませんよ。
でも、少ない運営でがんばったと思いますよ。
てか、そんなに、うまく行ってなかった?
そう?
なんて、思ったりして。
その後は、みんなでお好み焼き食べに行ったよ。
久しぶりの美女がいたし。そりゃそりゃ
お好み焼きがおいしかったよね(^^)HT君
そんでそこで解散かと思いきや、
でしゃばりI君がカフェにいこうなんて言うもんだから
後輩のみんなは従わざるを得ず。
うだうだとI君の話に夜中の12時くらいまでつき合わされ
みんなとても疲れて、帰っていったわけ。
おれも疲れて、志和から高速に乗って
広島方面に走ってみたり・・・。
途中のローソンではくるしま君が車の中で寝てるのを
横目で見たり。
まぁそんなこんなな楽しい週末でした。
そして、やっぱりヨットがすきなんだなぁと思いました。
さぁ夏にはヨットだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿